8月8日、歯と入れ歯の供養=名古屋市〔地域〕

2025/08/08 16:44配信【時事通信社】

 名古屋市の大須観音で8日、抜けた歯や使わなくなった入れ歯を供養する「歯歯塚(ははづか)供養会」が開催された。供養会は「は」の語呂が並ぶ毎年8月8日に行われており、今回で48回目。入れ歯も供養できる塚は、国内で他にないという。 供養会では歯科医師らが参列し、歯をモチーフにした塚の前で焼香。あいさつした愛知県歯科医師会の池山正仁会長は「歯や入れ歯は生きていく上で必要なパートナーだ。供養とともに、口腔(こうくう)保健への関心と理解を深める機会にしたい」と述べた。 


このニュースを読んでどう思う?

0 みんなの意見 0
良い!に回答しました
悪い!に回答しました